25年前の人民元は両替えできない…
近代化があまり進んでいない時代に中国を旅した方、たくさんいますよね。
私も約30年前と約25年前に旅しました。
その旅で使い残した旧人民元札などが自宅から出てきました。
全部で約200元。
当面、中国を再訪する予定はありません。
旧札ですが、果たして両替えできるのか調べてみました。
旧人民元の100元札旧人民元、両替えできないのは古過ぎた
インターネットで「旧人民元の両替え」などを検索。
人民元の両替をしている銀行や両替商がいくつか出てきました。
電話で聞くと、そろって「紙幣(の発行)が古過ぎて両替できない」とのこと。
両替できる現在の紙幣なら1元=14円ほどで買い取ってくれるそうです。
200元ならおよそ2800円。
ちょっとしたお小遣いにはなりますよね。
どうやら、私の持っている札は現在のお札の2世代前のもののようです。
同じ旧札でも1世代前なら両替えはできるようです。
両替え可能か調べたければ、両替商に写真を添付したメールを送ればいいでしょう。
旧人民元の1元札中国現地なら人民元の新札と交換できそう
念のため、国内で営業している中国系銀行にも聞いてみました。
日本国内に複数行あります。
一番、大きそうな中国銀行に電話してみました。
窓口の男性に尋ねました。
「4人の肖像画が書いてある100元札を両替えできませんか」
答はノー。
中国現地の銀行なら新札に交換してくれるだろうと教えてくれました。
もし、それがだめでも、中国人民銀行なら大丈夫だろうとも。
中国人民銀行は、日本の日銀に当たる中央銀行のことです。
お札の発行元です。

日本でも聖徳太子が描かれた旧1万円札を「福沢諭吉」に交換したいとしましょう。
日系銀行でも海外支店ではまず無理でしょう。
外貨として海外で流通していないお札ですから。
でも、日本国内の銀行なら可能かもしれません。
だめなら、日銀に持っていけば、間違いなく新札に交換してくれるでしょう。
中国でも同じ理屈だと言うのです。
メルカリでコレクターに売る手があった
どこか、奇特な両替商がないか探していると、あるサイトにたどり着きました。
メルカリです。
何と、古い人民元も多数出品され、一部は売れていました。
中国で外国人用に発行されていたお札・兌換券(写真下)

コレクターに売る手があったのです。
中年おじさんの私。
これまでメルカリやラクマを利用したことがなく、うっかり忘れていました。
「メルカリを試してみようかな」
「フリマアプリ」デビューへ。
両替えするより、高く売れればいいのですが…
ちょっと、お札の状態が悪いのが気がかりです。(トホホ)
トホホのまとめ
| 古さにもよるが、旧人民元は日本では両替えできないことも |
| 中国現地の銀行、だめなら中国人民銀行に行けば、新札に交換できるだろう |
| 両替えはあきらめて、メルカリやラクマに出品し売る手も |


-640x360.jpg)




[…] 古い人民元は両替えできない? […]
[…] 古い人民元は両替えできない?25年前の人民元は両替えできない… 近代化があまり進んでいない時代に中国を旅した方、たくさんいますよね。 私も約30年前と約25… […]
[…] 中国の古い人民元は両替えできない?25年前の人民元は両替えできない… 近代化があまり進んでいない時代に中国を旅した方、たくさんいますよね。 私も約30年前と約25… […]