釣り

ハゼ釣り、大物はどこへ行った?

ハゼ釣りで大物狙ったものの…

久しぶりに趣味の釣りに出掛けました。

狙いはハゼです。

この時期は数は期待できませんが、大物が狙えます。

いや、狙えるはずでした。

現実は甘くありませんでした。

果たして釣果は?

大物のハゼ釣りポイントは閑散

「よし、大きなハゼを釣り上げるぞ!」

勇んで、毎年この時期に行く河口の釣り場へ向かいました。

午前10時過ぎです。

風はやや強いですが、ぽかぽか陽気で釣りにはいい状況です。

 

これまで何度かいい思いをしてきた釣り場に到着し、あ然としました。

1人しか釣り人がいません。

その場所は、この時期、いつも大物を狙う釣り人でにぎわっているはずです。

 

この日は閑散としていました。(トホホ)

いやな思いが頭をよぎりました。

「もしかして釣れていないのかも…」

大物どころかハゼの気配すらなく

釣具店でエサのミミズを購入済みです。

このまま帰るわけには行きません。

仕方なく、仕掛けを準備して釣りを始めました。

やはり、2本並べたリール竿に当たりはありません。

仕掛けを回収すると、針がなくなっています。

水中はフグだらけなのか、エサごと食いちぎってしまうようです。

 

エサを投げ入れる場所を変えていき、ハゼが集まる場所を探します。

針につけるエサの大きさやつけ方を変える工夫も。

しかし、大物どころか小物すらハゼがいる気配すらありませんでした。(トホホ)

下流に大勢の釣り人を発見

ため息を付きながら、百㍍ほど離れた下流の護岸に目を凝らしたときです。

多くの釣り人が集まっているではありませんか。

最初、逆光だったこともあり気づかなかったのです。

 

勇んで釣り竿2本に仕掛けをつけたまま、担いで移動しました。

近づくと、すぐ違和感を覚えました。

皆、柔らかい磯竿にウキをつけて釣るスタイルです。

DSC_0120

中年男性の釣り人に「何を狙っているんですか」と尋ねた私。

あっさり返事が返ってきました。

「コノシロだよ。あまり釣れないけどね…」

上流部に移動してようやくハゼに

気を取り直して、今度は1㌔ほど上流部へ移動してみました。

本来、そこは夏場に小さなハゼの数釣りを楽しむポイントです。

正直、期待はしていませんでした。

 

到着すると、釣り場に2人の釣り人がいました。

リール竿を並べ、ハゼを釣っているではありませんか。

私はうれしくなり、一人に声を掛けました。

「朝からやって10数匹だよ」

その答えを聞いて、私は心がぽかぽかしてきました。

やっと、ハゼに会えたのです。

釣れるハゼは、なぜか小物ばかり

喜んで近くに竿を出しました。

間もなく当たりがあり、すぐに1匹を手にしました。

体長十数㌢の中型です。

 

その後もハゼはコンスタントに釣れ続きました。

2本の針に2匹かかっていることも。

ただ、小型ばかりです。

 

この時期はヒネハゼといって20㌢を超える魚も珍しくありません。

しかし、この日は最初に釣れた中型を超えるサイズは釣れませんでした。

これはどうしたわけなんでしょう。

 

秋の大型台風による増水が影響したのでしょうか?

たぶん、地球温暖化の影響もあるのでしょう。

「大物はどこへ行ってしまったのか?」

どうも釈然としません。(トホホ)

トホホの教訓

年の瀬のこの時期は大型のハゼが釣れるはずだ
いろいろ工夫しても釣れなかったら場所を大胆に移動しよう
大型ハゼがいなくなったのは地球温暖化の影響かも…
ABOUT ME
マービー55
50代で脱サラし、新たな生き方を模索中。文章を書くのは好きですが、ITにはめっぽう弱いアナログ人間。人混みが苦手なカントリーおじさんです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です